購入銘柄
4188 三菱ケミカルHD
配当利回り 4.97%
総合化学最大手
5857 アサヒHD
配当利回り5.13%
貴金属リサイクルと廃棄物処理の会社らしい。
ビールは関係ない。
7751 キャノン
配当利回り5.46%
累進配当実績のある銘柄
8053 住友商事
配当利回り5.05%
住友系の総合商社
9434 ソフトバンク
配当利回り5.48%
言わずもがなの携帯キャリア3社のうちの1社
上場したてなので配当が維持されるのかが不明瞭です。
ポートフォリオ
含み益 | 788円→843円 | +7.0% |
予想年間配当金 | 409円→897円 | +119.3% |
税引き後配当利回り | 3.81%→4.00% | +5.0% |
でした。
※ 配当利回りは取得平均を基準にしています。
まとめ
今週からは「日経平均が下落した日にしか買わない」ルールを廃止しました。
よく考えたら”配当利回りが高い”ということはすでに割安であるということです。
先週ルールに阻まれて買えない間に、監視銘柄の配当利回りが下がってしまっていて、
買い時を逃す不適切なルールであったと判断しました。
日経平均は好調を維持していますが、
配当利回り5%前後の優良株は残っていましたので、
そのあたりを狙って買いました。
買い増しもしたかったのですが、
ポートフォリオが含み益ということで配当利回りは下がってしまっており、
今週は見送りました。
ポートフォリオの配当利回りは偶然ですがジャスト5%
税金を約20%で計算しているので税引き後配当利回りは4%です。
この利回りで300万円くらい運用すれば月1万円の配当ですね。
こうして計算してみると税金ってやっぱり高いですね...
税引き後利回り5%は難しそうです。
JTにフルインベストメントすれば達成できるけどw
以上です。
投資戦略2は趣味の投資戦略です。
hakuna-matata.hatenablog.jp