30代からの資産運用ブログ

30代の趣味投資を赤裸々に垂れ流すブログです。

MENU

【投資戦略2】国内高配当株”超”分散投資戦略

※これはお遊びの投資戦略です。

更新履歴

2022/09 目標更新&購入ルールを現状に合わせて修正
2022/01 購入ルールを現状に合わせて修正
2021/06 目標更新
2019/11 目標更新
2019/09 ルール「日経平均が下落している日に購入する」を削除
2019/08 作成

現在の目標

2022/09 これまでのものに加えて1年分の生命保険3,000円x12ヵ月=36,000円を配当金で支払うことを目指す。118,834円(税引き前配当金148,542円)
2021/06 1年分の携帯料金6,000円x12ヵ月=72,000円を配当金で支払うことを目指す。(税引き前配当金82,834円)⇒ 達成してた!!
2019/11 はてなブログPro(1年コース)手数料8,434円を配当金で支払うことを目指す。(税引き前配当金10,834円)⇒ 達成してた!!
2019/08 SBIネオモバイル証券の手数料年額2,400円を配当金で支払うことを目指す。⇒ 2019/11達成!!

概要

SBIネオモバイル証券の強み「1株単位取引」「定額・少額手数料」を生かして、
現在割安で放置されている国内高配当株を買い散らかしていく戦略です。
50銘柄以上に広く均等に分散することでリスクを低減しつつ、
全体で4-5%の配当利回りを確保しバブル期の定期預金並みの金の成る木を育てます。
極論配当利回りだけ意識して適当に買い散らかしていけばそれなりにいい戦いができるのでは?という戦略です。
ひとまず以下の投資ルールでやってみて微調整していきます。

投資ルール

購入する銘柄は配当利回りが3%以上に限る

銘柄についてあれこれ調べず、配当利回りだけを見る超省エネ投資です。※Twitterは参考にするけどね。
配当利回り3%くらいでも評判よい株は拾うけど、ポートフォリオ全体では購入時価格の5%近い利回りを目指します。

優待は利回りに含めない

単元未満株では優待はもらえないので利回りには含めません。

投資原資は配当金、塩漬け株の配当金、つもり貯金、Tポイント

半分冗談の投資戦略なので毎月ガンガンお金を入れていくようなことはしません。
投資原資は

  • このポートフォリオによる配当金
  • 国内塩漬け株の配当金(50万円くらい)
  • 日々の節約や我慢のつもり貯金(スーパードライ我慢して発泡酒飲んだら100円貯金、みたいな。)
  • SBIネオモバイル証券はTポイントでも投資できるので買い物でたまったTポイント

毎日未保有株か保有率が最低の銘柄を1株OR2000円ずつ購入する

最初のうちはどんどん新規銘柄を買っていきます。
欲しい銘柄がないときは保有率の少ないものから買い増していきます。
購入単位は株価が2000円未満の場合は2000円を超える株数、
2000円以上の場合は1株単位とします。

損切り・リバランスはしない

金の成る木を購入したつもりで売らない。
紙くずになったらそれはそれでネタになるしね。

まとめ

配当利回りTwitterの評判・私の好み だけで買い散らかした国内高配当株超分散ポートフォリオは、
日経高配当株50指数などと比べてどのような成績を収めるでしょうか?こうご期待。
週次で報告できたらいいな。