30代からの資産運用ブログ

30代の趣味投資を赤裸々に垂れ流すブログです。

MENU

【運用状況】2024年11月3週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規

なし

買い増し

7177 GMOFSHD
3245 ディアライフ
8897 MIRARTHHD
8628 松井証券
7270 SUBARU
8473 SBIHD
7267 本田技研工業
7182 ゆうちょ銀行
6301 小松製作所
8570 イオンFS
1605 INPEX
5401 日本製鉄
1419 タマホーム
8584 ジャックス
9763 丸紅建材リース
7272 ヤマハ発動機
4188 三菱ケミカルグループ
8309 三井住友トラスト

税引き後配当金

AREHD     +1,180円
イオンFS       +957円
計         +2,137円
配当金累計    271,733円

ポートフォリオ

評価額

4,362,382円

含み損益

+1,279,638円⇒+1,384,025円
(+104,387円)

予想年間配当金

168,422円⇒175,191円
(+6,769円)

税引き後配当利回り

4.64%⇒4.71%
(+0.07%)

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

日経平均はここの所横ばいですが
こちらのポートフォリオは少し上がりました

増配銘柄がいくつかあり
配当利回りも回復しています

トランプさんが再度大統領になりましたね
円安や株価にどのような影響があるのでしょうか?
個人的には経済面より世界平和のために活躍して欲しいです

以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp