こんにちは。
結局夏はすぎ、秋になってもコロナは収束せず。
しかし国も国民もしびれを切らして、
徐々に社会は元の姿に戻りつつあります。
密にならないようにし、マスクをして、手指を消毒しつつ暮らす。
そういった生活がこのまま定着していくのかもしれません。
私生活では仕事が忙しくて忙しくて、
毎日リモートワークのデスクの前に張り付いているだけで、
季節の変化も感じるいとまもなく、
早くも2021年3月期が半分終わってしまったのでした。
そんな2021年3月期第2四半期決算です。
総資産は4573万円(+609万円)でした
資産詳細
現金(円)
1381万円(-193万円)
今期はボーナスがないのですが、
残業地獄でかなり稼いでいます。
それでもプライベートで引っ越しをした費用などで、
現金は大きくマイナスです。
現金(ドル)
116万円(+27万円)
最近円高の状況が続いているので、
104円台になったタイミングでドル転しています。
MMFの利回りはいまだ回復していないため、
普通に外貨預かり金として保有しています。
積み立てNISA(楽天VTI)
119万円(+9万円)
評価損益は+146,962円(+66,517円)
ずいぶんよい利率で運営できています。
しかし含み益は利確するまでは幻なので、
積立をやめるタイミングが大事ですね。
国内塩漬け株
2124万円(+537万円)
ほとんど取引してないので、
ほぼ自社株の値上がりによるものです。
自社株の利回りがかなり低くなってしまったので、
大きく売却して米国株の買い付け資金にしようと考えています。
このデスマーチを乗り越えたら・・・。
あと自社株の銘柄とか公開できないので、
ポートフォリオに占める自社株の割合が増えると、
このブログの信ぴょう性が怪しくなってくるのでw
評価損益は1,215万円(+775万円)
税引き後配当金は229,053円(ー2,520円)
米国ETF【投資戦略1】
767万円(+101万円)
評価損益は37万円(+28万円)
税引き後配当金は135,638円(+10,775円)
国内高配当株【投資戦略2】
367,588円(+112,991円)
評価損益はー30,087円(+757円)
税引き後配当金は14,255円(+2,959円)
まとめ
4573万円(+609万円)
評価損益は1269万円(+560万円)
税引き後配当金は378,946円(+11,214円)
あっという間に資産が4000万円をこえました。
しかしこれは自社株バブルによるもので、
来期には消し飛んでいるかもしれません。
早めに利確をしたいところです。
また資産額の増加のわりに、
配当金が増えてません。
資産全体の利回りが非常に低いのも、
改善したいと考えております。
以上です。
投資戦略1は米国ETFだけのポートフォリオを育てていく戦略です。
hakuna-matata.hatenablog.jp
投資戦略2は国内高配当株を1株ずつ買い散らかしていく戦略です。
hakuna-matata.hatenablog.jp