30代からの資産運用ブログ

30代の趣味投資を赤裸々に垂れ流すブログです。

MENU

【運用状況】2022年4月1週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規
買い増し

8893 新日本建物
7177 GMOFSHD
8897 タカラレーベン
3245 ディア・ライフ
7148 FPG

税引き後配当金

キヤノン      +220円
配当金累計   40,987円

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220403221412p:plain
f:id:hakuna-matata:20220403221456p:plain
f:id:hakuna-matata:20220403221533p:plain

含み損益 +267,774円→+226,372円 ー41,402円
予想年間配当金 68,503円→68,847円 +344円
税引き後配当利回り 4.86%→4.86% +0.00%

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

今週はさげました
日経平均は28,000円台をいじできませんでした

こちらのポートフォリオは大きく下げています
やはり高配当株は配当落ちがきついですね
しかしその分配当金が入金される6月が楽しみです


以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp

【運用状況】2022年3月4週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規
買い増し

7177 GMOFSHD
8593 三菱HCキャピタル
5020 ENEOSHD
8570 イオンFS

税引き後配当金

住友ゴム工業    +407円
ブリヂストン    +271円
ヤマハ発動機    +312円
GMOFSHD   +243円
配当金累計   40,767円

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220327110247p:plain
f:id:hakuna-matata:20220327110316p:plain
f:id:hakuna-matata:20220327110339p:plain

含み損益 +249,006円→+267,774円 +18,768円
予想年間配当金 68,250円→68,503円 +253円
税引き後配当利回り 4.87%→4.86% ー0.01%

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

今週も大きく上げました
日経平均は28,000円台に回復しました

こちらのポートフォリオも上げていますが
先週に大きく戻していたのでそれほど大きくは上げませんでした

円安傾向はまだ止まりません
有事の円と呼ばれていましたので本来こういった局面では
円高になってほしいですが・・・

米国の利上げ予想に対して日本は超低金利のままだからということのようですが
単純に金利を上げれば?とはいかないんでしょうね

以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp

【運用状況】2022年3月の米国ETF資産額は約1836万円でした【投資戦略1】

2022年3月の米国ETF資産額は約1836万円でした

購入銘柄

バンガード・ハイディビデンド・イールドETF(VYM)を108.92ドルで38株
4138ドル(約493,000円)分積み立てました

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220321014359p:plain

銘柄 評価額 保有割合 理想保有率からの乖離
VTI $68,454.72 44.3% -0.7%
VYM $32,198.53 20.8% 0.8%
VEU $14,175.70 9.2% -0.8%
AGG $22,917.20 14.8% -0.2%
IYR $16,721.14 10.8% 0.8%

となりました

累積収益額

+3,138,848円⇒+4,014,888円(+876,040円)

まとめ

今月はちょうど安いところで買うことができました
3/15の購入後に大きく戻しており含み益も増えています

また円安が進んでいるため
円ベースでの資産が非常に増えています

ただ私は日本在住で日本円で給料をもらい貯金もしているので
トータルでは損失の方が大きいと思います

ロシアのルーブルの暴落をみても
改めて資産を複数の通貨に分散することの重要性を感じました

現在は円とドルしか資産がないですが
第3の通貨は何が良いでしょうか?ユーロ??
それとも金などのコモディティ?に分散するべきなのでしょうか

ただ私は理系出身なので金もダイヤも石油も
人工代替物が発明されそうで怖くて手を出していないんですよね

以上です

投資戦略1は米国ETFのみでポートフォリオを作る投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp

【運用状況】2022年3月3週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規
買い増し

7272 ヤマハ発動機
4188 三菱ケミカルHD
7270 SUBARU
8304 あおぞら銀行
8570 イオンFS

税引き後配当金

あおぞら銀行    +287円
配当金累計   39,534円 

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220321012717p:plain
f:id:hakuna-matata:20220321012744p:plain
f:id:hakuna-matata:20220321012804p:plain

含み損益 +196,330円→+249,006円 +52,676円
予想年間配当金 67,837円→68,250円 +413円
税引き後配当利回り 4.88%→4.87% ー0.01%

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

今週は大幅に上げました
3月前半の下げを打ち消すほど戻しました

こちらのポートフォリオも大幅に上げています
日経平均が大きく下げているときはそれほど下がらず
戻すときは同じくらい戻しているような気がします

まだまだロシアとウクライナの緊張は続いているように見えますが
米国相場は終戦を織り込み始めた様子で
その米国株高につられる形で国内株も上昇しているように思います

米国金利上昇に伴うドル高のあおりを受けて円安傾向です
円ベースだと含み益が増えているように見えますが
ドルベースだとはたして・・・

円が弱くなってしまいますと国内高配当株投資は
大きくダメージを受けてしまいますね

以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp

【運用状況】2022年3月2週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規
買い増し

5108 ブリヂストン
8593 三菱HDキャピタル
4188 三菱ケミカルHD
7270 SUBARU
7272 ヤマハ発動機

税引き後配当金

配当金累計   39,247円 

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220313231719p:plain
f:id:hakuna-matata:20220313231756p:plain
f:id:hakuna-matata:20220313231832p:plain

含み損益 +204,708円→+196,330円 ー8,378円
予想年間配当金 67,336円→67,837円 +501円
税引き後配当利回り 4.89%→4.88% ー0.01%

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

今週も続落でした
日経平均は一時25000円台を割りました
こちらのポートフォリオは運よく微下げですみました

長期で見ると日経平均自体は
昨年の11月くらいから下がりっぱなしで
5000円くらい下がっています

それから見るとこちらのポートフォリオはよく頑張ってるといえると思います
含み損でも握力強く握っていれば配当金が貰えるので
損切りされにくいとかあるんでしょうか?

以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp

【運用状況】2022年3月1週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規
買い増し

5108 ブリヂストン
4902 コニカミノルタ
8570 イオンFS
4182 三菱瓦斯化学
8304 あおぞら銀行

税引き後配当金

配当金累計   39,247円 

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220305232241p:plain
f:id:hakuna-matata:20220305232321p:plain
f:id:hakuna-matata:20220305232400p:plain

含み損益 +174,708円→+204,708円 +30,000円
予想年間配当金 66,661円→67,336円 +675円
税引き後配当利回り 4.89%→4.89% +0.00%

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

今週は大きく下げて26000円を割りました。
しかしなぜかこちらのポートフォリオは大きく回復

ロシアがウクライナ原発付近に砲撃した?とかで
緊張感が高まり値下げにつながったようです

全体としては自動車株の下落が気になりましたが
こちらもロシアとの関係性を懸念してでしょうか?
自動車の輸出?燃料、原材料等の輸入?はたまた原油価格高?
せっかく好調だったので気の毒です。

以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp

【運用状況】2022年2月4週の国内株購入状況【投資戦略2】

購入銘柄

新規
買い増し

3245 ディア・ライフ
4902 コニカミノルタ
8053 住友商事
9763 丸紅建材リース

税引き後配当金

サムティ      +326円
配当金累計   39,247円 

ポートフォリオ

f:id:hakuna-matata:20220226233029p:plain
f:id:hakuna-matata:20220226233122p:plain
f:id:hakuna-matata:20220226233158p:plain

含み損益 +209,087円→+174,708円 ー34,379円
予想年間配当金 66,343円→66,661円 +318円
税引き後配当利回り 4.89%→4.89% +0.00%

でした
配当利回りは取得平均を基準にしています

まとめ

今週も大きく下がりました
こちらのポートフォリオも大きく下がっています

これまでは比較的耐えていたこちらのポートフォリオですが
大きく下がっていますのでほぼ全面安ですね

原因は米国株安かなと思います
ロシアとウクライナの緊張状態が原因と言われていましたが
開戦して週末は上げていますのでよくわかりませんね

まぁ終結してから動いてはリバ相場に乗れないので
いろいろ先回りして織り込んでいるんでしょうか

しかしこんなにあっさり戦争が起きるとは思っていませんでした
どこか政治的なやり取りで収束するだろうと考えていました
S&P500で一生安泰というのもやっぱり断言はできませんね

以上です

投資戦略2は趣味の投資戦略です
hakuna-matata.hatenablog.jp